Home > スポンサー広告 > 昭和の青春ポップス 「第5回 僕らのモバイル音楽大賞」に平山三紀「真夏の出来事」
スポンサーサイト
- Posted by: メイ
- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Trackback+Pingback: -
- TrackBack URL for this entry
- http://onsokuvip.blog133.fc2.com/tb.php/750-12f50868
- Listed below are links to weblogs that reference
- スポンサーサイト from 【おんそく】音楽速報
Home > スポンサー広告 > 昭和の青春ポップス 「第5回 僕らのモバイル音楽大賞」に平山三紀「真夏の出来事」
Home > 音楽ニュース(日本) > 昭和の青春ポップス 「第5回 僕らのモバイル音楽大賞」に平山三紀「真夏の出来事」
昭和の青春ポップス 「第5回 僕らのモバイル音楽大賞」に平山三紀「真夏の出来事」
-
1:禿の月φ ★:2011/12/28(水) 11:08:08.37ID???P
1960~80年代のヒット曲を集め、大人のテーストを打ち出した音楽配信サイト「昭和の青春ポップス」ではこのほど、
「第5回 僕らのモバイル音楽大賞」を開催し、大賞に平山三紀の「真夏の出来事」、特別賞に森山良子の「さよならの夏」、
西島三重子「池上線」、坂本九「上を向いて歩こう」を選出した。
同サイトは株式会社公募ガイド社(東京都新宿区)が提供するもので、往年のアーティストや名曲を再発掘し、
世代を超えて愛され親しまれる楽曲をたたえることを目的に毎年、モバイル音楽大賞を選考し発表している。
サイトのコンセプトに基づいた選考では、「真夏の…」(1971年)が、当時の歌謡曲の中でも洋楽テーストが強く、
古臭さを感じさせないベースラインなどが評価された。歌った平山三紀は、鼻にかかったボーカルと
キュートなルックスで一躍スターになった。
以下ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/28/kiji/K201110.html
-
5:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:13:26.26IDy2adZYxD0
-
俺の生まれた年だ。
これバックのコーラスが古くっさいよな
-
13:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:39:22.87IDMb22bEhG0
-
俺は未だに松原みきの真夜中のドアが大好きでよく聞いてる
-
19:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:57:37.21IDcneEtEEV0
-
>>13
♪せぷてんばー、真夜中のドアをたたっき~
-
22:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:04:03.74IDMb22bEhG0
-
>>19
合体させるなwww
-
14:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:43:15.07IDJQ+3BEXV0
-
泣いてはダメだと胸に聞かせて
白いハンカチを握りしめたの
-
17:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:56:14.08ID6ZI6X/MA0
-
この歌に出てくる車は赤色しか思いつかない。
-
18:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:56:15.64IDmr3swTDyO
-
ヒマラヤ ミキってのもいたな
-
21:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:00:21.89ID6ZI6X/MA0
-
>>18
夜霧のハウスマヌカン歌ってた人だね
-
23:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:13:30.33IDCGHeGail0
-
一発屋が入っている
-
27:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 14:18:50.54IDMQcNlUaG0
-
あー、これは名曲だわ。
独特の歌唱が素晴らしいよね。
-
29:名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 15:02:23.71IDfa6VKOqx0
-
昭和は名曲の宝庫だよな
今のラッパーとかどうでもいい
Home > 音楽ニュース(日本) > 昭和の青春ポップス 「第5回 僕らのモバイル音楽大賞」に平山三紀「真夏の出来事」